これは、今から少し昔のお話です。 そのころ、セブンス・ブルーは嵐の海でした。 荒れ狂う波と重くたれこめた灰色の雲、 吹きつける風と雨に、多くの人の命が失われました。 ある時、それを見た冒険王カーティスが言いました。 「俺が嵐を鎮めよう。 持つ者の願いをかなえるグランド・エンブレム。それを手に入れ、 セブンス・ブルーを光と夢に満ちた海に変えてみせる」 そして、カーティスはたったひとりで乗り出していきました。 1年後、突然、セブンス・ブルーの海が晴れました。 荒れ狂う波はおだやかなうねりとなり、 灰色の雲は去って、かわりに碧空と輝く太陽が現れました。 人々は、カーティスがグランド・エンブレムを手に入れ、 このセブンス・ブルーの嵐を鎮めたのだろうと噂しあいました。 そして……青い海に誘われるようにセブンス・ブルーへと船出をするのでした。 これが、第3次大航海時代のはじまりです。 | ![]() |
![]() |
さて、ここにひとりの少女がいます。
海の覇者ブラン王国人の父と、先住民族ブルーパーの母を持つこの少女は、 顔も知らぬ父にあこがれ、船乗りになろうと決意します。 「父ちゃんが巡ったこの海を、あたしもこの眼で見るんだ」 少女の名はシエナ・ベリカ。 父によく似た青い瞳は、世界を、そして未来をまっすぐに見つめていました。 |