画像をクリックすると別ウィンドウに拡大画像が出ます。
厚木航空基地
主にP3C等の固定翼機の運用を行う航空基地。海上自衛隊の航空部隊を統括する航空集団司令部の他、第4航空群及び米海軍第7艦隊空母『ジョージ・ワシントン』所属の第5空母航空団が置かれている。さらに、『厚木マーカス』という関東リーグ所属のサッカーチームと海自唯一のJリーグ審判員もいたりする。
終戦直後にマッカーサーが乗りつけてきた場所としても有名。厚木基地の名は旧海軍航空隊時代から続いているが、実際の場所は大和市と秦野市にまたがっており全く厚木市ではなかったりする。場所を隠匿するためとか大和基地にすると戦艦大和とかぶるからとか名前の由来には諸説あるが、真相は闇の中のまま今でも厚木基地と呼ばれ続けている。
パンフはA4で全28ページ。フルカラーで表紙はPP加工してあるが、紙質は若干薄め。写真が多いのはいいのだが、つめこみすぎてちょっとごちゃごちゃした印象がある。

表紙

裏表紙

ページ数が多いため、中頁は抜粋です。
戻る