画像をクリックすると別ウィンドウに拡大画像が出ます。
ASM4305 多用途支援艦えんしゅう
ひうち型の5番艦。ひうちというのは火打ち石ではなく、瀬戸内海の燧灘に由来する。
その名のとおり、訓練の支援を始め様々なことに活躍する縁の下の力持ち。2009年10月に『くらま』が韓国船に衝突された時、母港の佐世保まで付き添っていったのも同じくひうち型多用途支援艦の『あまくさ』だった。
パンフはA4の4ページだが、マット系の厚めの紙を使用しておりなんとなく高級感がある。そういえばこのCGの人形、時々地方協力本部のサイトにいるのを見かけるけど、何者なんだろう。

表紙

裏表紙

1頁

2頁
戻る