画像をクリックすると別ウィンドウに拡大画像が出ます。
DDH182 護衛艦いせ
ひゅうが型2番艦。『ひゅうが』同様指揮管制能力と充実したIT機能を備え、陸海空の統合運用を視野に入れた行動が可能となっている。
艦名は伊勢地方に由来する。どうやらかの伊勢神宮が全面的にバックアップしているらしく、艦のシンボルマークには伊勢神宮の紋が入っている。恐らく艦内神社も伊勢神宮だと思うのだが、ここにお参りすればお伊勢参りをしたことになるのだろうか。
パンフはA4サイズで巻き三つ折りのフルカラー。表紙の写真を良く見ると艦尾に自衛隊旗がないので、もしかすると自衛隊へ引き渡す前の試験の時のかもしれない。
内容は艦長挨拶、主な装備、旧海軍の『伊勢』との比較などオーソドックスにまとまっている。表4にQ&Aが入っているのが珍しいが、今までありそうでなかったいい試みではないだろうか。
……あれ? 航空戦艦『伊勢』の写真がカラー……?

表紙

裏表紙

1頁

2頁

3頁
4頁
戻る