画像をクリックすると別ウィンドウに拡大画像が出ます。
MSO302 掃海艦つしま
やえやま型2番艦。元々海自は日本近海での掃海を想定した掃海艇しか持っていなかったが、湾岸戦争時のペルシャ湾派遣の際、小型の掃海艇はえらい苦労をしたので、外洋での掃海も可能なよう、10メートルほど大きくしたやえやま型が作られた。磁気による蝕雷を避けるために木造となっており、「世界最大級の木造船」という、すごいのかすごくないのか良く分からない称号を持っている。
パンフはA4でフルカラー4ページ。なんと言っても特徴的なのが縦書きのレイアウト。当然ながら開きかたも横書きのパンフとは逆。
内容的にも、絵心のある乗員のが描いたと思われるイラストを中心に、機雷と掃海に関することがコンパクトにまとめられており、なかなか頑張っている。

表紙

裏表紙

1頁

2頁
戻る