そうりゅう型5番艦。原子力エンジンを積んでいない通常型では世界最大級の潜水艦となる。
ディーゼルエンジンの他に新機軸であるAIP機関(スターリングエンジン)を搭載、また、それまでの十字型の舵に代わってX型の舵を採用し、潜水航行能力を飛躍的に高めている。
一方で、10メートル程もあるAIP機関を追加で搭載しながらも、艦の長さそのものは2メートル程度の増加におさめたため、艦内の設備配置はこれまで以上にきつきつになった。
艦名の『ずいりゅう』は漢字で書くと「瑞龍」。「みずみずしく美しい龍」の意味。シンボルマークは力こぶを作った青い竜で、マンガっぽいイラストのせいかなんとなくビックリマンチョコっぽい感じがしないでもない。
パンフはオールカラーA4。4ページ。内容は艦の仕様と艦長の挨拶のみという、そっけなくさえ思えるシンプルさだが、表紙と裏表紙にはPP貼りが施されておりちょっぴり豪華。恐らく就役直後の初版のみ可能な「ご祝儀仕様」ではないかと思われる。
|